chuhatsu

会社案内

社長あいさつ

創業以来、数々の画期的な製品を生み出してきました。
その企業精神は、“一粒の麦”というもの。大地である社会の中に、創造の喜びを稔らせていきたいという願いが込められています。

「含浸」という技術は、目に見える分かりやすいものではありません。しかし、私たちが創造する製品と技術によって、    多くの製品の開発・製造が可能になります。私たちはこのようにして広く社会の発展に貢献しています。

社長あいさつ

経営理念

R&D

会社概要

私たち、中央発明研究所は、含浸分野だけでなく、鋳造、機械加工、そして組立にいたる各工程の様々なアイテムをお客様の立場になってシステム開発に挑み、ご提案してます。培われた高度な含浸技術をベースに、新たなに研究や開発を加えることで、お客様と一緒になって課題に取り組み、お客様が本当に必要とする新しいシステムを創りあげています。

会社名 株式会社中央発明研究所
代表取締役社長 曽我 夏人
設立 1969年(昭和44年)2月3日
事業内容 含浸剤、洗浄剤、防錆剤、真空ポンプオイル、スポット封孔剤、含浸装置、真空装置、高速遮断弁システム、
廃水処理装置の設計・開発・製造・販売、及び受託含浸加工
資本金 3,000万円
従業員 60名(2024年6月現在)
所在地 東京都西多摩郡瑞穂町二本木539番地
電話番号 042-557-4901
取引銀行 三井住友銀行 所沢支店
みずほ銀行  東青梅支店
伊予銀行   東京支店
静岡銀行   名塚支店
浜松信用金庫 植松支店
遠州信用金庫 和田支店
インボイスナンバー T6013101001430
古物商許可番号 308821208710 / 東京都公安委員会

 

国内拠点

本社・研究所

本社・研究所

〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町二本木539番地
地図
TEL:042-557-4901

西武池袋線:狭山ケ丘駅で下車 (池袋より急行 飯能行き)
JR青梅線:羽村駅で下車 (中央線立川駅乗り換え 青梅行き)
JR青梅線:小作駅で下車 (同上)
JR八高線:箱根ヶ崎駅で下車
※いずれの駅からもタクシーにて約10~15分です

浜松TSC(Technical Support Center)

浜松TSC

〒435-0028 静岡県浜松市中央区飯田町322番地
地図
TEL:053-468-2250

浜松ICより車で10分・JR浜松駅よりタクシーで15分
JR天竜川駅よりタクシーで5分
1号線バイパス新幹線ガード下西

四国TSC(Technical Support Center)

四国TSC(Technical Support Center)

〒799-1342 愛媛県西条市大新田94番地
地図
TEL:0898-65-4901

 JR予讃線壬生川駅より タクシー5分

広島TSC(Technical Support Center)

広島TSC(Technical Support Center)

〒736-0002 広島県安芸郡海田町国信2丁目3番24号
地図
TEL:082-218-5505

広島高速東雲ICより車で15分
山陽本線安芸中野駅より徒歩15分

本社含浸加工工場

本社含浸加工工場

〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町二本木500番地
地図
TEL:042-568-1161

西武池袋線:狭山ケ丘駅で下車 (池袋より急行 飯能行き)
JR青梅線:羽村駅で下車 (中央線立川駅乗り換え 青梅行き)
JR青梅線:小作駅で下車 (同上)
JR八高線:箱根ヶ崎駅で下車
※いずれの駅からもタクシーにて約10~15分です

三河含浸加工工場

三河含浸加工工場

〒466-0017 愛知県安城市大岡町船人14-1
地図
TEL: 0566-57-4901

JR東海道本線安城駅よりタクシーで5分

海外拠点

中国 上海TSC

上海市嘉定区安亭镇安智路155号万创坊228室

韓国 韓国中央発発明研究所

Daejong BLD 1507, 509 Baekjegobun-ro, Songpa-gu, Seoul, 05545 KOREA

会社案内